HOME >> よくあるご質問 - 患者さま&お見舞いの方へ

よくあるご質問

診療について

大原綜合病院を受診したいのですが、当日受付はしていますか?

 answer

当院は二次医療機関となる地域医療支援病院であり、外来診療はすべて紹介制・完全予約制で行っております。
診療時間帯はほぼご予約の患者さまで埋まっておりますため、当日受付は実施しておりません。
まずはお近くのかかりつけ医・クリニックをご受診ください。
夜間は上町テラス2F「福島市夜間急病診療所」をご利用ください。

地域のクリニックの診察にて、当院でより高度な診療が必要と判断された場合、これまでの診療経過や症状などが記載された“紹介状”を作成していただけます。紹介状をお持ちの方はご予約のうえ、当院へご来院ください。
大原綜合病院を初めて受診する、過去に受診されたことがおありでも最近(3カ月以上)は受診のない患者さまも紹介状持参、ご予約での来院が原則必要となります。

当院では1日あたり約650~700名超の外来患者さまを診察しております。これまで、紹介状をお持ちでないフリーでの受付やご予約がない場合でのご来院の方は、長時間お待たせしてしまった上、ほかの患者さまの予約や医師の在席状況により診察が受けられずにお帰りいただく場合も多くございました。そのため令和3年(2021年)2月よりすべての診療科を完全予約制とし、お待たせしない診療を心がけております。何卒、紹介状による初診とご予約によるご来院にご協力いただけますようお願い申し上げます。

なお、大原綜合病院での治療にて症状が安定した患者さまにおかれましては、以後の健康管理を地域のかかりつけの先生におまかせしながら、連携して取り組む「二人主治医制」を推進しております。ご理解とご協力をお願いいたします。
昔は紹介状とか予約しなくても当日行って診てもらえたのに、ずいぶん敷居が高くなったものですね。

 answer

長く当院をご愛顧いただいている患者さまには混乱をお招きし、誠に申し訳ございません。
開院時から平成19年(2007年)までは地域のかかりつけ医さまと同様の一次医療機関として、紹介やご予約のない方や軽症の方も当日受付にて対応しておりましたが、平成20年(2008年)9月より福島県「地域医療支援病院」の承認を受けたことから紹介制を導入いたしました。
また多くの患者さまがなるべくお待ちにならず受診いただけるよう予約制とし、令和3年(2021年)2月からは紹介状持参の初診・再診ともに完全予約制を導入しております。

地域医療支援病院とは、地域の医療機関(病院や開業医)との役割分担によって、専門的な手術や入院を中心として救急医療の提供を担う二次医療機関です。(地域のかかりつけ医…一次医療機関、福島医大附属病院…三次医療機関)

そのため、当院は現在、“地域”のかかりつけ医の“医療を支援”する“病院”として、地域のクリニック様からご紹介いただいた患者さま、及び救急搬送受け入れ等、自治体の保健医療サポートを行う医療機関として運営しております。
現在の地域医療を取り巻く状況をご理解いただき、何卒、紹介状による初診とご予約による受診にご協力いただけますようお願い申し上げます。
とても具合が悪いのですが、紹介状がないと診てもらえないのですか?

 answer

地域医療支援病院は紹介患者さまの診療を原則とする医療機関ですが、当院は福島県北地域の二次救急指定病院にも指定されております。救急車での搬送や、緊急性があると医師が判断した場合につきましては紹介状不要にて対応を行っております。(救急車は消防署の判断および日中・夜間輪番制により、当院以外の病院に搬送される場合があります)

なお、紹介状なしでの受診は基本お受けしておりませんが上記救急搬送等、やむを得ない場合により受診された場合、初診料の他に7,700円(税込・令和4年10月現在)の保険外併用療養費が発生しますのであらかじめご了承ください。また、救急搬送等により保険証をご持参なく受診された場合、医療費は一旦自己診療扱いとなりますので、一時金をお預かりさせていただきます。後日、保険証をご持参いただいた際に差額返金・精算となります。
あわせて土曜、日曜祝日等の救急外来窓口での診療も、後日医療費算出となるため一時金をお預かりいたします。こちらは法的に取り決められた医療費のお支払い手順となりますので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。
ご不明な点につきましては「総合患者支援センター 地域医療生活連携室」までお問い合わせください。(TEL 024-526-0371)
近所の先生から紹介状を書いてもらいました。この後どうすればいいですか?

 answer

紹介状をお持ちの方は、初診受診のご予約をお願いいたします。
ご予約はお電話(総合患者支援センター TEL 024-526-0371)までおかけください。午前中は回線が混み合いますので、午後のご連絡をおすすめしております。
なお、かかりつけ医の先生が紹介状を作成された時に、直接当院まで予約をとってくださる場合もあります。また、症状によっては当院以外の医療機関へ紹介される場合もございます。詳しくはかかりつけのクリニックにおたずねください。

ご予約いただいた日時に1階 総合患者支援センターにおいでください。(場所:正面玄関右手奥カフェ隣 窓口受付:8時30分~ 発券機から整理券をお取りの上お待ちください)
ご来院時はかかりつけ医からの紹介状と保険証及び各種受給者証、指定駐車場の駐車券(割引対応用)、お持ちの場合は当院の診察券をご持参ください。
診察は、総合患者支援センターでの受付後にご案内となります。次回からの受診の際は、正面玄関右手の再来受付機による受付となります。
なお、紹介状受付当日は駐車券ご持参により6時間の指定駐車場割引をいたします。(次回以降の再診時は90分の割引)

詳しくは「外来のご案内」ページをご覧ください。
診察の予約時間は11時なのですが、早く行けば早めに診察してもらえますか?

 answer

申し訳ございませんが、他の時間帯にもご予約の患者さまがいらっしゃいますので、ご予約時間より早くお越しいただいた場合でも診察開始が繰り上がることはございません。受付の先着順ではありませんことをご了承ください。(例:11時予約の方が当日7時半に再来受付機で受付されても、11時までお待ちいただくこととなります。前の患者さまの診察状況によっては11時以降になる場合もございます)
ご予約の日時を変更されたい場合は、お早めにお電話にて各診療科ブロック予約担当者にご相談ください。なお、日時変更された際の予約票の再発行はいたしませんので、メモを取る等お忘れなきようお願いいたします。

病院施設・設備面について

駐車場はありますか?無料で停められますか?医大など大きい病院は駐車代無料です。

 answer

市街中心地に病院があること、周辺の有料駐車場との兼ね合いもあることから、申し訳ございませんが無料の駐車場は設けておりません。
指定駐車場として「上町まちなかパーキング」(病院北側 立体駐車場)、「大町まちなかパーキング」(旧病院跡地 平面駐車場)の2ヵ所がございます。周辺の一般有料駐車場と同相場の30分100円にてご利用いただけるほか(日中・夜間最大料金設定あり:病院利用者以外の一般の方もOK)、外来受診時90分無料など患者さまへの各種割引サービスを設けております。
詳細は「交通アクセス」ページをご覧ください。
なお、病院正面玄関前は患者さま乗降時の一時停車のみ可能です。(駐車は客待ちタクシーおよび身障者等一部指定車のみ)指定車以外の方が誤って駐車された場合、ご移動いただくまでナンバー・車種等での院内呼び出しアナウンスが流れますのでご注意ください。
小さな子供がいるのですが、ベビーカーの貸し出しはありますか?
また、おむつ交換はどこでできますか?

 answer

申し訳ありませんが、衛生面を考慮しベビーカーはご用意しておりません。お手持ちのベビーカーを院内でご利用いただくことは可能です。
おむつ替え用につきましては、1階・2階・5階・6階「みんなのトイレ」(多目的トイレ)内にベビーシートを設置していますのでご利用ください。なお衛生上、使用済みのおむつはお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
タバコを吸える場所はありますか?

 answer

喫煙(電子タバコも含む)はお控えください!院内全館禁煙、トイレでの喫煙も禁止です(外来・病棟とも)。
現代社会では、喫煙や副流煙による健康被害が大きく取り上げられております。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

[入院時 任意申込] タオル・入院着等レンタル「アメニティセット」(有料)について

「アメニティセット」とはなんですか?

 answer

衛生管理の更なる徹底と、患者さまおよびご家族へのサービス向上のために、ご入院中に必要とされる「寝巻・タオル類」のレンタルとティッシュや歯ブラシなど日用消耗品の準備を専門業者(株式会社 アメニティ様)に委託し、有料でご用意しております。
入院時のご案内にて、申込の要不要、貸し出しタイプ(A~B・4タイプ)をお選びいただけます。
アメニティセットは必ず申し込まなければなりませんか?(私物を持ち込みたいのですが…)

 answer

◆申し込みは任意ですが、このレンタルサービスは「院内での環境整備の更なる徹底」「患者さまへのサービス向上とご家族への労力負担の軽減」「指定の寝巻類着用により、入院患者さまとお見舞い等でご来院された方との区別」(患者さまの見守り)等を目的としております。
患者さまは療養生活中、常に清潔な寝巻・タオル類・日用品を必要なときに必要なだけご使用いただけ、入退院時のお手持ち品を身軽にすることができます。
◆衣類・タオル等は殺菌消毒クリーニングされたものが毎日交換されるほか、入院に必要な消耗品はほぼ全てアメニティセットに含まれています。荷物の持ち帰りや洗濯、購入等にかかるご家族のご負担減の観点からもおすすめしております。
レンタル内容・料金について教えてください。

 answer

・例)基本セット(Aタイプ)450円(税別)×利用日数 (令和元年時点)
レンタル寝巻(+甚平・ガウン・介護寝巻から必要なもの)/レンタルタオル類(バスタオル・フェイスタオル・使い捨ておしぼりタオル)/日用品(歯ブラシ・歯磨き粉・プラカップ・ボックスティッシュ・ウェットティッシュ・スリッパ・箸・スプーン・フォーク・ストロー他、患者さまの性別・年代・症状に応じて日用品新品(退院時持ち帰り可)を提供します)
※個別にご用意いただくより安価に、常に清潔なものを枚数制限なくご使用いただけます。 タオルのみタイプや紙オムツがプラスされたタイプもございます。詳しくは入院ご案内時のチラシをご覧ください。

料金については、お選びいただいたセットメニューにご利用日数(ご入院期間)を掛ける「日額定額制」となります。
汗や汚れ等により1日に2回以上寝巻やタオルを交換したなど、ご利用目安を超える枚数を使用いただいた場合でも、追加料金は発生しません。
退院時の請求費に、アメニティセットの利用料は含まれていますか?

 answer

アメニティセットは業者委託サービスのため、ご退院時の病院窓口でお支払いいただく入院診療費とは別途になります。
ご利用開始日(入院日)から30日ごと、または終了日(退院日)締めにて、後日業者よりご自宅に請求書が郵送されます。指定のコンビニ、またはゆうちょ銀行にてお支払いください。なお、銀行振込は対応しておりませんのでご了承ください。

苦情・ご要望

予約していたのに診察まで1時間以上待たされました。改善してほしいと思います。

 answer

お忙しい中お待たせしてしまい、大変ご迷惑をおかけいたしました。
外来診療の予約時間は、9時・9時30分・10時のように30分刻みで設定しており、30分の枠に5~7名ほどの患者さまの予約をお取りしています。同じ時間帯の予約でも分刻みにて患者さまの診察開始が異なるため「30分~1時間の範囲内での診察開始」とご理解いただけますと幸いです。
また、患者さまの症状や問診状況によっては予定時間より長い診察となる場合も多くございます。診察時間の長い患者さまが増えるに従い、次以降の患者さまの診察開始の遅延にも大きく影響が出てまいります。

あわせて、当院は福島市指定の二次救急医療機関および350床超の病床を有することから、救急搬送や地域のかかりつけ医からの要請による急を要する患者さまの来院、入院中の患者さまの容態急変等にても予定どおりのお時間に診療できないことがございます。
なるべくお待ちいただく時間が短くなるよう、今後とも診療体制の整備に尽力してまいりますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
医師、看護師、職員の態度が高圧的だ。

 answer

ご指摘いただきありがとうございます。
当院では、全職員の代表者で構成する「サービス向上委員会」を設置し、患者さまサービスと満足度の向上に取り組む姿勢をより明確にしております。
身だしなみや言葉遣いに気をつけ、患者さまのお話をよく聞き、丁寧でわかりやすい説明を心がけるなど、全職員の接遇向上もその一つと考えております。
質の高い、安全で安心な医療を提供させていただくことはもちろん「大原綜合病院に来て本当に良かった」と言っていただけるよう、職員一同心のこもったサービスに努めてまいります。
友人のお見舞いに行ったのに会わせてもらえなかったうえ、駐車代まで取られた。
新型コロナウイルス感染防止対策のため、令和2年4月よりご家族を含め完全面会禁止中です。
(回答は通常時の体制となります)

 answer

冬季のインフルエンザ等の感染症流行期は、感染拡大防止のため入院患者さまへのご面会を制限させていただいております。
入院病棟での感染症発症と拡大は、外部からの面会者が感染経路となるケースが多くあげられています。入院患者さまは体力や抵抗力が下がっている方が多いことから、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

面会対象者については、感染症の流行段階に応じて「友人・同僚等の面会禁止」「18歳以上のみ」「ご家族とご親戚のみ」「ご家族ときょうだいのみ」「ご家族のみ」「ご家族3人まで」等、感染対策室が段階的に制限を設けております。
感染症流行時期は、ご来院の前に HP かお電話にて、面会制限対象者のご確認をおすすめいたします。(電話024-526-0300(代))
やむを得ない事情により、制限対象者の方が面会を要する場合は、あらかじめ病棟看護師に許可をおとりください。面会受付窓口にて確認させていただきます。
なお、ご面会の際は備え付けアルコールによる手指の消毒、マスク着用、各階デイルームにて短時間のご面会にてお願いいたします。

また、指定駐車場割引につきましては、お見舞いや「けんこう講座」受講など、診察や健診以外を目的としたご来院には対応しておりません。ご了承ください。
インターネットに掲載されている住所や診療科、診療時間が間違っている。修正してください。

 answer

インターネットでご覧になったサイトは病院検索や口コミサイト、医療情報提供サービス等の民間企業様が運営しているホームページではないでしょうか。これらのサイトは、当財団の関知なく独自に情報を収集し掲載しているまとめページがほとんどです。中には、更新が停止したまま連絡先とコンタクトがとれない放置サイト、無断で掲載したにもかかわらず修正時に料金を要求する詐欺まがいサイト等もあり、当院としましても対応に苦慮しているのが現状です。
現在ご覧いただいている当ホームページは、財団所属の更新担当者により診療時間や担当医師等、毎月最新情報を掲載しておりますので、こちらをご参照くださいますようお願いいたします。なお、財団のホームページに誤った情報が掲載されている場合は、お手数ですがお電話(024-526-0300)にてご連絡をお願いいたします。(スパム多発のため、現在メールでの問い合わせ窓口を閉鎖しております)

その他

医療や福祉に関する相談はできますか?

 answer

1階「総合患者支援センター」には、専門の医療相談員(MSW:医療ソーシャルワーカー)が在籍しています。
患者さまのご相談内容に応じて医師、看護師など専門スタッフを交え、不安や悩みの解決に近づくためのお手伝いをしております。
ご相談例としては「自宅での介護や看護等の援助について」、「保険・福祉サービスや社会保障制度の利用について、その内容や手続き」、「転院や施設入所、将来の療養に関する不安」、 「医療費・生活費等、経済的な心配がある」、「医療を受ける際の心配ごとや、誰に相談してよいかわからない問題や悩み」など様々です。
ご相談を希望される患者さまは、病棟看護師や外来看護師にお申し出いただくか、総合患者支援センターへご連絡ください。(電話 024-526-0371)
院外処方せんはどこの薬局に行けばいいですか?
また、薬はすぐ受け取りに行かなければならないのでしょうか?

 answer

「保険調剤薬局」の表示がある薬局なら、どちらの薬局でもお受け取りになれます。複数の医療機関にかかっている方は1カ所「かかりつけ薬局」を決めて「おくすり手帳」を作っておかれますと、重複した薬剤が出ていないか、またおくすり同士や食品との相互作用などをトータルしてチェックしていただけますのでおすすめです。

病院から離れた薬局をご利用の際は、当院1階自動会計機の並びに 福島薬剤師会様の「院外処方せんFAX・スキャン送信コーナー」を設置しております。いずれも無料でご利用いただけます。お会計後、あらかじめかかりつけの薬局へ処方せんを送っておくことで、薬局での待ち時間を短縮できます。保険調剤薬局のFAX番号一覧表も用意されていますので連絡先が分からなくても送信いただけます。

なお、厚生労働省の指導により、処方箋交付日より4日以内におくすりを受け取らなかった場合は再診察が必要になりますので(使用期間に記載がある場合は除く)、期日までに薬局でお受け取りください。
目や耳が不自由な者が1人で行っても大丈夫ですか?

 answer

日によって異なりますが、来院者さまに対する施設の案内や、高齢者・身体障害者・車椅子利用者などに対する介助、受診及び会計等の手続き 案内・代筆などを目的とした、病院ボランティアさんにいらしていただいています。
お困りの際は、ボランティアさんや職員が院内をご案内いたしますので、お気軽にお申し付け下さい。耳の不自由な方のご提示用「耳カード」も用意しております。